スイッチを あけるなんて とんでもない!
と思っていましたが、すでに昨年冬ごろにはスイッチカスタムの沼の淵をちゃぽちゃぽと…
キーボードのキースイッチ周りはきせのんさんのscrapboxが凄くすごくスゴク充実してて参考になるので、足を突っ込んだら参考になります(語彙)。それときせのんさんのキースイッチのカスタマイズ。スイッチカスタムについて丁寧に書かれていて一読することをおオススメします。
あとサリチル酸さんのメカニカルキースイッチの好みの話にはスイッチのレビューとともに、スイッチの入手先のリンクを張られていてるのでこちらも必読!
という感じで非常に充実しているので、ブログに書くことはもうありません(終わり)
…じゃアレなので、私個人の最近のお気に入りのスイッチなやカスタムなどを書きたいなと思います。
推しlube方法
パーツ | lube箇所 | lube銘柄 | 理由・効果 |
---|---|---|---|
※1トップハウジング | ステムの摺動部の頭が当たるところ | Krytox 205g0 | キーを弾いた後の音が小さくなる |
ステム | 両サイドのスライドガイドの頭 両サイドのスライドガイドの側面 下面に突き出た棒 |
Krytox 205g0 | 摺動音やカサカサ感触が小さくなる |
※2ステム | 底付き時ボトムハウジングと当たる部分 | Krytox 205g0 | 底付きした時の音が小さくなる |
ステム | リーフと当たる部分 | Krytox 205g0 or Tribosys 3203 |
摺動音やカサカサ感触が小さくなる タクタイル感の調整 |
バネ | 全体 | Krytox GPL | バネの鳴きを抑える |
ボトムハウジング | 両サイドのステムと摺動する箇所 | Krytox 205g0 | 摺動音やカサカサ感触が小さくなる |
ボトムハウジング | リーフとステムが当たる箇所 | Krytox 205g0 or Tribosys 3203 |
摺動音やカサカサ感触が小さくなる タクタイル感の調整 |
ボトムハウジング | ステムの棒が刺さる筒の内外 | Krytox 205g0 or Tribosys 3203 |
摺動音やカサカサ感触が小さくなる |
Recompile keysさんのキースイッチ ベストプラクティスを参考に、※1印部分を追加で塗布しています。塗り方は薄く塗布する感じ。
※2は底つきがカチャカチャと気になるときは有効かなぁと思います。塗りすぎると何か噛んでいるようななんとも言えない感触になるので注意してください…
正直なところLubeは面倒です。でも一度Lubeしたキーボードで打鍵すると、もうLubeするという選択肢しか残された道がありません。面倒した甲斐は十分にあるということですがやっぱり面倒なので、まず32個だけlubeしてTreadstone32用でしばらくお試し、良かったらもう少しlubeして他のキーボードに使ったりしています。
推しスイッチ
リニア
- Gateron Ink Black
- Novelkey Cream
- Gateron Black(milky tops and black bottoms)(KS-3X47)
Inkの黒はストック(買ったまま)でもかなり感触がいいのですが、Lubeするともうスムーズでヌルヌルで良い(語彙)。底打ち時の音は他より少し大きめですが心地よい音なので今は一番気に入ってます。
Novelkey CreamはLubeしてもカサカサ感が最初は少し残ってるですが、使っているとそれもマシになって良い感触です。
Gateron Blackはいわゆる上乳下黒版と言われるもの。トップハウジングがやわらかい素材なのでステムの戻りの音が大人しくて良いです。Lubeするとさらにgood。コスパは良いと思います。
リニアはこの3つがもう鉄板かなと思います。底打ち時の音がそれぞれ違うのであとは実際に使って好みで選べば良いかと。
欠点としてはどれもフルカラーバックライトを基板に備えたキーボードに着けるとバックライトが遮られちゃう事。光の眷属的にはこれだけが残念ポイント。
タクタイル
- Zealio V2
- KBDFans T1
個人的にタクタイルはプチっとしたクリックを感じるタイプは好きじゃなく、丘のような緩い山を長く感じられるRealforce的なのが好きです。メカニカルなのにメンブレン系の感触を味わいたいというどこか矛盾した(?)追及ですね。
普通に入手しやすいのはZealios。ちょっとお高めですがオススメです。リーフとステムの出っ張りを205でlubeしてカーブが緩く感じるようにしています。
T1はもう販売していない(でもクローン?コピー?KBDFans銘消して?売っているらしい?)という訳の分からない状態ですのであまりオススメは出来ません…(経緯はこのへん)
他はHako Violetが良いらしいのですが買えてないので(あんまり売ってないので)レビュー出来ず(サリチル酸さんのところにレビューあり〼)
推しキメラスイッチ(フランケンスイッチ)
合体は漢のロマン…😎
ハウジングとステム、リーフの組み合わせは無限大…と言いたいところですが合う合わないがあったりするそうで海外にまとめ資料があったりして(きせのんさんのスクラップボックスにリンクあり)、スイッチ探検隊の行く沼はとても碧くそして深い…
その中でも個人的に二つ推したいなと思います。
Holy Panda (Holy switchステム + Panda Switchハウジングとバネ)
少し急な坂が初期に感じられ、そのあと緩やかに丘を下って作動点に到達、ボトムアウト時のバネの重さも緩めで容易に底付きします。底付きの音が少し大きいのですが、Gateron Inkのような打ってて心地よいタイプの音です。Holyスイッチのステムのカーブと、Pandaスイッチのハウジングの素材、リーフ形状がベストマッチしているんでしょうね…発見した人すごい。
この組み合わせ、この記事書いている最中に作りました。これまで、組み合わせた残りを捨てるのもったいなく思ったり、(何度か自キ系イベントに参加したりしてたけど)意識して触ったことなくて気に入らなかったらもっともったいないなと思ってずっと避けてたんですが、やっぱり欲しい…T1もないしやはり原典か…ということで意を決してチャレンジしたんですけど、もうこれ優勝で良いくらいのお気に入りです。
バンプの山の初めが少し強いのと、バネが少し重いのでRealForceのようなフワッとユルッとみたいな感じではないのですが、スムーズで丁度いい反発力があって打鍵速度がちょっとだけ上がる気がします。
T1ステム+Cherryトップハウジング+Gateron Yellow(上乳下黒)ボトムハウジング一式+バネ
個人的には一番Realforceっぽいかな…緩く弱く長いカーブのタクタイル感、バネ重さを実現してるように思います。なぜこの組み合わせに至ったかというと…
- 使わなくて余っているCherry赤軸のトップハウジングをT1ステムと組み合わせると遊びが少なく感じた
- T1の初回購入版のチャタリング個体、チャタリングの修正でスイッチやハウジングの開け閉め繰り返してガバガバになった個体がいくつもあった
- Gateron基軸上乳下黒は安いうえにボトムハウジングがスムース(なのでキメラするのに良いかなと)
- Gateron基軸上乳下黒のトップハウジングとT1はちょっとスカスカ気味だった
という理由なのでこれ自体の組み合わせはあまりオススメは出来ませんが、ほぼ同義の組み合わせとしては
- HaloステムをNovelkey Creamに入れる(通称Pacoスイッチ)
- HaloステムをGateron Yellow(上乳下黒)に入れる
ですね。T1のチャタリングスイッチが余っている人はHaloステムの代わりにT1ステムで試すのも良いかと思います。
スイッチを開けてのぞくとき、スイッチもまたこちらをのぞいているのだ
いかがでしたか?リニア軸ならInk、タクタイル軸ならZealiosV2。興味があればスイッチを開けてLubeして、開けちゃったらもうバネ交換やキメラスイッチ化という遊びの世界が…開けたら最後、抜けられない沼がそこにあります👀